大阪心理カウンセリングセンター |
![]() |
||||||||||||||||||||
大阪心理カウンセリングセンターのご案内
ご予約はこちらから
☆ 大阪心理カウンセリングセンターHP(旧芦屋カウンセリングルーム)に 訪れていただき、ありがとうございます。 ☆ 大阪心理カウンセリングセンターは、2022年4月より、 あべのハルカス31F から近くのタワーマンションの一室に移転いたします。 あべのハルカスに引き続き、カウンセリングや 心理セミナーや心理カウンセラーの資格認定講習を開催していきます。 どうぞよろしくお願いします。 ☆ 当センターは、幼児期、児童期、思春期、成人期まで すべての年齢の方が対象の 心理カウンセリング、療育相談、発達相談、 各種心理検査、発達検査が受けられる相談機関です。 ☆ 心理カウンセリングとしては、 職場や学校での人間関係・対人関係の悩み、 性格や行動の悩み、将来や未来への不安、 子育ての悩みやストレス、不登校、 などの相談をお受けしています。 ☆ 発達相談としては、 精神発達遅滞や発達障害、 A.S.D(自閉症スペクトラム障害)P.D.D(広汎性発達障害)、 A.D.H.D.(注意欠陥多動障害)、L.D.(学習障害)、 様々な病気疾病に伴う発達遅滞、 不登校、心因性のチックや吃音、心因性の腹痛、 など、さまざまな相談をお受けしております。 ☆ 幼児期、児童期のお子様には、 保護者の面接と平行して、 プレイセラピー(遊戯療法)を行います。 ☆ オンラインでのカウンセリング(SkypeスカイプまたはLINE電話でのカウンセリング) 当センターまで来ることが不安な方、来ることができないない方、また遠方の方も心理カウンセリングを 安心して受けていただけるように、オンラインで(SkypeスカイプまたはLINE電話など)によるカウン セリングも行っております。料金は通常心理カウンセリングと同じです。またお支払いは予約前日までの お振込みとなります。 ☆ 実践心理カウンセラー 資格認定講習 大阪心理カウンセリングセンターでは 実践心理カウンセラーの資格認定講習(大阪心理カウンセリングセンター認定)を開始することになりま した。 また、土曜日、日曜日での講習は、芦屋カウンセリングルームにおいても講習可能です。 実践心理カウンセラーとは、その人それぞれの人生経験や職歴の上に心理学の基礎知識やカウンセリング 技法を取得してもらうという新しい認定資格です。 保健師や看護師や保育士、先生などの職歴のある方、 会社でのさまざまな対人関係を経験してこられた方、人事のお仕事をされてきた方、子育て中や子育てが 一段落ついたお母さん、お父さん、お孫さんがいらっしゃる方、ご自宅でさまざまなレッスンをしていろ いろな相談を聞く機会の多い方、会社やお店をされている方、心理カウンセラーとして働きたいが、何か ら始めていいかわからない方、自分自身を知りたい方、ご自身の子どもやパートナーはじめ家族との関係 を改善したい方など、さまざまなそれまでの人生経験と今後の人生設計のために、心理学を活用していた だきたい、そして、それを心理カウンセラーとして生かしていただきたいと強く願い、数年間温めてきた 資格認定講習です。 初級コース 初級編として3回の講習を用意しています。 心理カウンセリングとは何か、どんなことをするのか、そして、心理カウンセラーとして相談者とともに 進んでいくためには、地図が必要です。 その地図を持つための基礎となる自己分析から始めます。 自分を知ること、自分の感性や思考の癖、タイプを知ること、今の自分が心の地図のどのあたりにいるの かを知ることから始めます。 初級コースを終えられた方は、中級コースの5回講習、上級コースの12回講習、 そして、総仕上げとして、研修コースにて、ロールプレイングとケースカンファレンス、日頃の出来事に ついてのカンファレンスを10回受けていただきます。 全40回の認定講習を終えられた方は、 実践心理カウンセラーとしての資格認定証を取得することができます。 いずれも1講座3時間です。 初級コースは、3日にわたり合計9時間の講習となります。 (料金は45000円税抜) 初回の自己分析セミナーは単独での受講も可能です。 (3時間18000円税抜) 自己分析セミナーを受講してから、続けて認定講習を受けてみたいという方には、 あと2回分の講習費(15000×2=30000円税抜き)の追加していただきますと 引き続いて認定講習を受けることができます。 学校での心の相談員や電話相談、また、ご自身での開業など、さまざまな場面での活躍の場もあります。 ご興味のある方は、ぜひメッセージください。
![]() |
|
|||||||||||||||||||
![]() |